武尊山(2158m)
<武尊山登山道の花>
登山年月日 平成15年9月16日 晴〜薄曇
登山メンバー 殿川紘史・長沢 攻・福川正勝
主要ルート 【9/15】宇都宮(13:45)−>(17:15)道の駅「月夜野矢瀬親水公園」車中泊)
【9/16】道の駅(5:45)−>(6:45)武尊神社(7:00)ー>(7:10)ゲート(7:25)ー>(8:00)剣が峰分岐ー>(9:00)手小屋沢小屋ー>(10:20)藤原武尊峰(10:25)ー>(10:40)武尊山山頂(12:25)−>(13:35)剣ヶ峰分岐ー>(13:45)剣が峰頂上(13:55)−>(15:10)水場(15:20)−>(15:50)手小屋沢避難小屋分岐ー>(16:10)ゲート(16:20)−>(16:30)武尊神社駐車場(16:40)−>(16:10)裏見ノ滝(16:20)−>(17:00)温泉(18:00)−>(19:30)道の駅「月夜野矢瀬親水公園」(車中泊)
所要時間 登山時間=8時間45分 <AM7:25−PM4:10> 総時間=12時間45分 <AM5:45−PM7:30>

     アキノキリンソウ

武尊山ルートマップ: 手小屋沢・剣ヶ峰コース

スライドショー: <武尊神社〜手小屋沢非難小屋〜武尊山〜剣ヶ峰山〜武尊神社>

  武尊山登山道の高山植物リスト :  写真をクリックすると拡大可能

武尊神社〜手小屋沢非難小屋〜武尊山山頂〜剣ヶ峰山〜武尊神社のルート上で目にとまった植物を撮影したものを纏めて掲載します。 

ヤマハマコ・イワインチン(別名:イワヨモギ)・タカネニガナ・ウスユキソウ・ミヤマキノキリンソウ・ホソバトリカブト・ハリブキの実・オタカラコウ・エゾリンドウ・メヤブマオ・ムシカリの実・ヒメアザミ(タカネヒゴタイ?)・ノコンギク・アキノキリンソウ・ミヤマトウキミヤマセンキュウ

ヤマハハコ イワインチン イワインチン タカネニガナ ウスユキソウ
ミヤマアキノキリンソウ ホソバトリカブト ハリブキの実 オタカラコウ エゾリンドウ
ヒメアザミ(タカネヒゴタイ?)  ノコンギク メヤブマオ ミヤマトウキ ミヤマセンキュウ

武尊山登山記録<武尊神社〜手小屋沢非難小屋〜武尊山〜剣ヶ峰山〜武尊神社>に戻る