白山スーパー林道:第1/3編
<とがの木台・ふくべの滝・姥ヶ滝>

訪問年月日 平成17年7月25日(土) 快晴
メンバー 殿川紘史 <単独>
主要ルート 【7/25】(16:45)駐車場(車中泊)
【7/26】駐車場(8:15)−>(8:30)とがの木台(8:45)−>(9:15)国見山駐車場(9:25)−>(9:30)ふくべの滝(9:45)ー>(10:00)
姥ヶ滝・親谷(11:00)ー>(11:15)滝撮影(11:50)−>(12:00)中宮温泉(14:25)−>(14:30)ビジターセンター(15:00)−>(18:00)道の駅「白山」(車中泊)
所要時間 スーパー林道内:6時間15分

             ふくべ大滝

写真をクリックすれば拡大出来ます

【三方岩岳関連情報】   【白山スーパー林道ガイドマップ】  【白山スーパー林道総合ガイド】

白山林道(通称:白山スーパー林道)は、秘境言われ手付かずの北方白山の森林資源の有効活用と森林管理を主な目的としながら、加賀(石川県)から中京(岐阜県)への経済交流道路及び地域振興道路として開設された。 又、以前から蛇谷の渓谷が大変美しい事から多くの人々に白山国立公園を縦断する公園道路としても開設された。 
工事は昭和42年10月〜50年11月に及んだ。 工事完了後は、石川・岐阜両県に引き継がれ両林業公社において道路巾拡張、舗装工事、ガードケーブル、落石防止工事等の安全施設整備工事が順次実施され、昭和52年8月26日から『有料道路』として、一般の人達に利用される様になった。 その後、カーブ等の改良工事で、大型バスの利用も可能になった。 新緑期の6-9月、10-11月の紅葉を尋ねて、年間約50万人が訪れる。 
                         <白山スーパー林道総合ガイド集から抜粋>

<とがの木台・ふくべ大滝・姥ヶ滝>スライドショー 【第1編】 【第2編】

台風の余波で朝から小雨、風雨が強くなる前に「スーパー林道」を下り、白山市内の道の駅へ着く計画で8時過ぎに出発。 県境を分けるトンネルを石川県側に抜けると、不思議にも小雨は止み視界も改善した。 林道も下りが続くらしい。天候を見ながら出来るだけ「林道の自然」を観察・撮影しながら下る。 最初の停車は「とがの木台」。 流石に展望台まで上る意味はないので駐車場周辺のガスの風景・植物を撮影した。 9時頃国見山駐車場で林道の曲がりくねる道路を展望。 9時半頃最大の落差を持つ「ふくべ大滝」で駐車して、小雨を避けながら撮影。 水量が少なく「評判倒れ」の印象だ。 スローシャッターで条件を変えて撮影するも不満な写真となる。 9時45分に大滝駐車場を出て林道を下る。 短いトンネルを出ると左手谷間に見事な『姥ヶ滝』が蛇谷の左岸に流れ落ちる。 道路からアングル・構図・撮影条件を変えて撮影。 水量が少なく、遠距離の為か流れが綺麗に撮影出来なかった。 更に下ると『姥ヶ滝』と『親谷』に近づける駐車場で停車。 階段で蛇谷まで降りて行けるようだ。 看板によると午前11時からは露天風呂も入れるらしい。

「とがの木台」駐車場で停車して、小雨の止んだガスに曇る風景・植物を撮影した。 30分登ると「展望台」で見晴らしが良さそうだが・・・「看板」の様に「白山」の全貌が展望出来るようだ。
小雨とガスに濡れて花弁の先端は水滴がキラキラ光る。 観光バスが一台石川県ー>岐阜県側に走っていった。 
「とがの木台」駐車場−>「国見山」駐車場へ移動すると険しい山並みを縫う様に「蛇谷」に沿っている林道を展望。
国見山展望台から見る景色は「白山スーパー林道」の全貌が判るいい場所。 曲がりくねる道路・蛇谷の深い渓谷・緑濃い深い森林(原生林も残っているのかしら?)。
「国見山」駐車場の展望台から見る蛇谷 白山スーパー林道最大・最初の「ふくべ大滝」 水量が少なく折角の大滝も・・
大滝全貌@ 大滝下部のクローズアップ 大滝上部の俯瞰写真:スローシャッター ギボオシの蕾
大滝の全貌A セリ科植物ですが、相互に良く似ていて名前は? 「姥ヶ滝」は見事ですが、遠くて上手く撮れません
ズームレンズ使用ですが、三脚無で道路ガードレールに支えてスローシャッターで撮影したのですが・・・
諦めて林道を少し下ると駐車場があり、「姥ヶ滝」と露天風呂の「親谷の湯」に通じるとの標織に従い階段を谷まで下りた。

階段を下ると約20分で『姥ヶ滝』と露天風呂『親谷の湯』に行けると知って、傘・カメラ用具・ナップザック持参で降りる決心をした。 『白山スーパー林道:第2/3編<姥ヶ滝・親谷の湯>』参照。

【白山スーパー林道:第2/3編】へリンク