天城山(1406m)縦走:第2編

天城高原〜万次郎岳〜万三郎岳〜
戸塚峠〜白田峠〜八丁池〜天城峠


年月日 平成17年3月21日 (月) 快晴
メンバー 殿川紘史・川村氏・浅見氏・平居氏・山崎氏・前田氏:6名
主要ルート 【3/20】函南町(10:00)−>(11:50)小室公園:椿園(15:10)−>(15:25)JR伊東駅(16:30)−>(18:00)天城峠(18:10)−>(20:00)函南町マンション(泊)
【3/21】函南町(5:00)−>(6:20)天城高原ゴルフ登山口(6:40)−>(7:45)万次郎岳(7:55)−>(9:15)万三郎岳(9:40)
−>(10:40)戸塚峠ー>(11:25)白田峠ー>(12:05)八丁池(12:55)ー>(14:30)水生地駐車場(14:40)−>(14:55)浄蓮の滝(15:20)−>(16:25)天城高原ゴルフ登山口(16:45)−>(18:15)函南町マンション(泊)
所要時間 トレッキング時間:7時間50分 <AM6:40-PM2:30>  総合:13時間15分

  天城山ブナ林:枝の広がり
写真をクリックすれば拡大出来ます

【天城山関連情報】
天城縦走は自然林の尾根につけられた全長約17kmの健脚向きハイキングコース。枝道も多いが案内標や縦走路標識もあります。登山入口は東は天城高原ゴルフ場、西は天城峠となります。伊東方面 の天城高原よりの登山は最初は山の上り下りが激しく八丁池付近よりなだらかな下りになりるので、どちらかといえば、天城高原ゴルフ場口よりの登山おすすめ。5月〜7月頃の季節がハイカー向き、5月中旬からのシャクナゲ・ミツバツツジ・ブナ林が見ごろを迎える。歩程約6時間30分です。また八丁池「天城の瞳」が目的の場合は天城峠コースがおすすめ。
天城山縦走路概念図  第1編縦走ルート概念図   第2編縦走ルート概念図

スライドショー:『第1部』 『第2部』 『第3部』
快晴の中を自然に出る汗を掻きながら10時40分に「片瀬峠」に到着。 皆調子が出て疲労もないので僅かの休憩と記念写真で出発。 上空を見上げれば「ブナの枝」が空一面に小枝を広げ、陽光の吸収で最大効率を追求するようだ。 此れは地中に張り巡らされる根と同様だ。 45分後に「白田峠」に到着。
ブナ林の中に「熊笹」「シャラ」が混在する様になり其のブナも疎林帯に移る。 処々に残雪はあるが、至極整備が行き届き歩き易い縦走路が続く。 陽光が年中漏れる関係か「苔」が多くなり始める。
継続的に高度が下がるルートを辿ると間もなくルート唯一の池である「八丁池」に近づいた様だ。 ルート前方に急に「池」が現れた。 
池の周囲は草原となり、キャンプ用の建物も完備。 八丁池の正面の高台には「展望台」も在るようだ。 陽気がサンサンと照りつけ、全員無言の中に思い思いにリラックスの姿勢になる。 ベンチで寝る人・芝生で寝転ぶ・座り込む・写真撮影に励む人・・・昼食時間も入れて約50分間此処に留まる。
芝生に横になると自然に寝そべり寝入ったしまう。 上空には暫くヘリコプターが旋回して飛び去った。 池の周囲は1キロ程度だろうか。 「ハッチョウトンボ」や「モリアオガエル」が生息するらしい。 池の側に立派な「石碑」がある。 其の前で出発直前に記念写真撮影。 皆眠そうな顔・顔・顔ばかり・・・・「展望台」へは廻らない最短ルートで「水生地」へ向かうルートに合意された。 休憩中に「若い男性2−3人」「子供3人連れ夫婦」「若いカップル」それに「我々6名」がいた。
池にそった進むと「池と展望台」分岐点の「T字路」で右折して「水生地」に向かう。 此処の看板でコース全体位置関係を確認した。 コース全体にわたり標識窓等も完備された都心に近い「日本百名山」のコースだからの手本だ。 「水生地:2.2キロー八丁池:2.4キロ」の標識地点で完全舗装の「車道」に出た。 
嬉しくない車道歩きが始まるが、車道脇には幾種類もの植物が花をつけていた「ミツマタ」「数種類のスミレ」「ピンクと白の馬酔木」も高度の低下で花が在る。 初対面の川村氏と歩きつつ「如何に登山用品重量を減らすか」について彼の工夫を幾つも聞いて感心すると同時に「軽量化の余地」が多い事を悟る。
半日陰の木々の下にあるアセビはピンク色の花を開き、香りを撒き散らしていた。 国道#414号に出る直前に「看板」が在り「周辺の遊歩道情報」を満載していたので全体を撮影。 「伊豆の踊り子歩道」が詳しく書いてある。
踊り子歩道の詳細図は「主要地名」「距離・時間」「高度」も在って今後に役立ちそうだ。 午後2時20分に国道横駐車場到着。 昨夜止めた「ハイエース」の無事を確認。 装備を解いて、全員のザックを積み込み10分後に出発。 女性の要望で「浄蓮の滝」で見物で停車。  
10分かけて国道したの滝まで降りて記念写真撮影。 周囲には年間を通じて冷たい湧き水利用の「わさび畑」が多い。 
3時20分、今朝登山した「天城高原登山口」へ戻って、2台の車を回収する。 うねる山道を辿って途中で「有料道路:伊豆スカイライン」経由で30分後の3時半頃、駐車場到着。 千葉組:2名、埼玉組:3名、それに殿川の3組に分かれた。 楽しい天城山縦走を無事終えて皆満足して渋滞の予想される帰路に夫々出発。 後2日滞在する「南箱根ダイヤランド」のマンションへのドライブで、午後6時過ぎに到着。 埼玉組・千葉組共に渋滞により午前様だったと聞いた。

『三毳山トレッキング』へリンク