白山登山・第4日:第6/7編
<大汝峰分岐〜御池巡りB〜室堂>


登山年月日 平成17年7月30日(木) 曇・霧雨・曇
メンバー 殿川紘史・EK氏(途中同行)
主要ルート 【7/30】南竜ヶ馬場(7:00)−><展望台コース>ー>(9:40)室堂ビジターセンター(10:05)ー>(11:10)御前峰(11:15)−><お池巡り>ー>(12:40)大汝岳(13:10)ー><御池巡り>ー>>(14:40)室堂(15:00)ー><エコーライン>ー>(16:00)南竜ヶ馬場
所要時間 総合時間:9時間

        百姓池 <御池巡りコース>

写真をクリックすれば拡大出来ます 白山周辺登山ルート概念図  白山室堂登山ルート概念図 

【白山登山計画】

南竜ヶ馬場テントサイトをベースに白山全体を登山・散策して高山植物中心に写真撮影する事。 天候次第で柔軟に計画を変更する。

【7/27】『別当出合登山口』 
5日間の登山準備・休憩
【7/28】『登山』
 別当出合登山口ー>南竜ヶ馬場キャンプサイト・テント設営・周辺散策
【7/29】『室堂散策』
 南竜ヶ馬場ー><トンビ岩コース>ー>室堂平ー><室堂平周辺散策>ー>テントサイトー>別山ー>南竜ヶ馬場
【7/30】『御前峰登山・お池巡り』 
南竜ヶ馬場ー><展望台コース>ー>室堂平ー>御前峰ー>お池巡りー><エコーライン>−>南竜ヶ馬場
【7/31】『下山』
 南竜ヶ馬場ー>分岐ー>くろぼこ岩ー><観光新道>ー>別当分岐ー>別当出合登山口

12時40分に、大汝峰山頂に届き、休憩・昼食、それに白山主峰をガスの晴れ間に撮影して、13時10分大汝峰山頂から下山路へ。 下山中に一人の登山者に逢って「山頂の展望は?」と尋ねられるも返答の答えが出なかった。 
約10分で大汝峰登山口を通過して、「御池巡りコース」に戻り、「五色池」ー>「百姓池」へのコースを辿るもガスが立ち込めて数十メートル離れた池も霞んで見える天気となる。 山の天気の変化の早さ驚くが、我々の幸運は余程強い!!
「百姓池」周辺で数十人のグループハイカーに遭遇。 彼らの通過を待って百姓池周辺で「ハクサンコザクラ」「コイワカガミ」の群生を眺め、撮影した。 
「チングルマ」「ミヤマキンバイ」「ミヤマアキノキリンソウ」「ゴゼンタチバナ」等が室堂までのコースに現れた。 白山の名前のついた「ハクサンイチゲ」は今まで見なかった。 たった一株の「ハクサンイチゲ」がハイマツの中に見ることが出来た。 
室堂に近づくと左右に「ミヤマクロユリ」の大群生が在ったが、殆どが蕾でやや早すぎる時期だった。 北海道で見た「クロユリ」よりも小ぶりで、色も茶色且つ斑点が入る点が異なる。 14時40分に室堂到着。
今朝の室堂通過時よりもガスが晴れて、ビジターセンターからでも「白山奥社」の鳥居もはっきり見える。 20分トイレ休憩して15時頃、室堂ー>弥陀ヶ原方面に下り始める。

<御池巡り:A>スライドショー 【第1部】 【第2部】 【第3部】

百姓池(手前)と五色池(奥)             百姓池と周辺のお花畑 百姓池標織
百姓池と其の周辺のお花畑: 「コイワカガミ」「ハクサンコザクラ」「池への高山植物の写りこみ」
「チングルマ」と「コイワカガミの池周辺の群落」 御池巡りグループ 高密度のコイワカガミ
高密度のコイワカガミ ハクサンコザクラ・コイワカガミ・ミヤマキンバイ チングルマ 御池巡り第7ポイント
百姓池ー>室堂へのルート:コバイケイソウ・ハクサンイチゲ 御池巡り第8ポイント ミヤマアキノキリンソウ
ゴゼンタチバナ コイワカガミ        ミヤマクロユリ       コバイケイソウとハクサンコザクラ
ナナカマドの巨大株 百姓池ー>室堂へのルート:ミヤマクロユリの大群落
百姓池ー>室堂へのルート:ミヤマクロユリの大群落 御池巡り第9ポイント
チングルマ ミヤマダイモンジソウ 種子化直前のクロユリ

【白山登山・第4日:第7編<室堂〜南竜ヶ馬場>】へリンク