巻機山登山B(1967m)
<巻機山登山道の高山植物>

登山年月日 平成15年10月5日 曇〜薄晴
登山メンバー 殿川 紘史・平居さん・前田さん
主要ルート 【10/4】宇都宮(14:35)−>(17:20)沼田ー>(20:10)登山口駐車場
【10/5】登山口(6:35)−>(6:40)井戸尾根分岐ー>(7:10)割引出合ー>(8:35)ヌクビ沢出合ー><ヌクビ沢コース>ー>(9:40)行者の滝ー>(12:10)割引岳分岐稜線(12:25)−>(12:40)割引岳(12:55)−>(13:15)巻機山頂上(13:50)ー>(14:05)巻機山(14:10)ー>(14:35)巻機山非難小屋(14:45)−>(14:55)偽巻機山ー><井戸尾根コース>ー>(15:45)七合目ー>(17:10)五合目ー>(17:50)登山口駐車場(18:15)−>(20)沼田ー>(22:15)宇都宮自宅
所要時間 登山時間=11時間15分 <AM6:35−PM5:50>                           
総時間=15時間40分 <AM6:35-PM10:15>



           クガイソウ
          <ヌクビ沢筋>


巻機山登山ルートマップ

スライドショーB:巻機山登山道の高山植物

巻機山登山道の高山植物撮影リスト: 写真はクリックで拡大可能

全年の10月の登山では<井戸尾根コース>を使ったので、今年は沢登りが中心の<ヌクビ沢コース>を使いました。 沢沿いのルートには、沢山の植物がまだ花を咲かせていました。 通過中に目の留まった花の咲いた植物を撮影してここに【巻機山登山道の高山植物】として纏めました。 名前は極力図鑑で確かめながら記入しましたが、種類が多く間違った命名があると思います。 もし気が付かれた方は「掲示板」からでもお知らせ頂けると有難いのですが・・。 
ミヤマトウキ・ダイモンジソウ・「???」・ミヤマトリカブト・サラシナショウマ・オニシモツケ・ヒメイワタデ・ナナカマド・ミヤマシシウド・クガイソウ・キンコウカ・オタカラコウ・ゴマナ・タムラソウ・タカネミズキ・ハクサンシャジン・ハクバブシ・ツリガネニンジン・ミヤマトウキ・「???」・キオン・モミジカラマツ・イタドリ・オヤマリンドウ・ベニバナイチゴ・「???」・ホソバトウゲシバ・「???」・「???」

ミヤマトウキ ダイモンジソウ ??? ミヤマトリカブト サラシナショウマ
オニシモツケ ヒメイワタデ ナナカマド ミヤマシシウド
クガイソウ キンコウカ オタカラコウ ゴマナ ・ オタカラコウ タムラソウ
タカネミズキ ハクサンシャジン ハクバブシ ツリガネニンジン ダイモンジソウ
ミヤマシシウド ミヤマトウキ ??? キオン オニシモツケ
モミジカラマツ イタドリ オヤマリンドウ ベニバナイチゴ

登山口から沢筋に出た所から沢の両側にいく種類もの植物が繁茂していた。 上記の写真は「ヌクビ沢」を上り詰めるまでの写真で、「鞍部」へ出でてしまうと井戸尾根コースも含めて殆ど異なる植物は目に留まらなかった。 

ナナカマド ホソバトウゲシバ ??? ???

巻機山登山: @【登山口〜ヌクビ沢〜割引岳】 A【割引岳〜巻機山〜井戸尾根〜登山口】に戻る