那須岳(茶臼岳)冬期登山
第8編:旧火口外輪部周辺〜旧噴火口分岐


年月日 平成17年3月7日(月) 快晴
メンバー 殿川紘史 <単独行>
主要ルート 宇都宮自宅(6:55)−>(8:50)大丸温泉(9:15)ー>(10:15)峰の茶屋登山口(10:25)ー>(11:15)中間点標識ー>(12:00)峰の茶屋跡避難小屋(12:30)−>(14:05)茶臼岳山頂(14:30)ー>(14:45)旧噴火口分岐(15:15)ー>(15:40)峰の茶屋跡避難小屋ー>(16:20)峰の茶屋登山口(16:30)ー>(16:55)大丸温泉(17:10)ー>(19:15)宇都宮自宅
所要時間 登山時間:8時間40分 <AM9:15-PM4:55>  全体時間:12時間20分


      旧噴火口分岐周辺の下山路
  <背景:旧噴火口外輪の岩塊と朝日岳北稜線>
写真をクリックすれば拡大出来ます
茶臼岳登山ルート地図  茶臼岳登山ルート概念図

【使用機材・主要条件】
○カメラ:Canon EOS 20D   ○レンズ:Canon EFS17-85mm F 4-5.6 (100%)
○ISO感度:100  ○露出補正:−2/3〜0(大部分)  ○AWB  ○露光:全自動・P(大部分)・マニュアル(一部)  ○画像サイズ:800万

スライドショー:『第1部』 『第2部』
旧火口北端の岩隗から展望出来る北部の山並:隠居倉・三本槍岳・無名ピーク・剣が峰・朝日岳・赤面山等 剣が峰手前のカール状に削られた斜面(東側)の雪は多く、朝日岳への夏季ルートだが、寧ろ其の稜線を歩く方が容易に見える。
カール状窪み   下の水蒸気噴気で出来た氷状の結晶が当たり一面の岩に付着。      噴気する付近を見下ろす
姥ヶ平付近 最も綺麗な稜線 隠居倉〜三本槍岳〜熊見曽根〜剣が峰 右上に避難小屋
避難小屋の拡大写真 熊見曽根・剣が峰 茶臼岳旧火口(左)外輪北部で撮影する2名のカメラマン
えびの尻尾が無数に付着・成長 無間地獄噴煙と姥ヶ平方面の展望 斜面に出来た氷結
北斜面の氷結状態 氷+えびの尻尾 不思議な氷の結晶 下山路の風の彫刻
刻まれた雪面 外輪部から下山中のプロカメラマン氏(スノーシュー+2本のストック) ロープウエイ山頂駅展望
旧火口外輪部からの再度の展望:太陽が傾き始め雪面に稜線の影が出来て地形が立体的に見える。
もう一度の確認:剣が峰・カール状窪み・朝日岳全貌・山頂部拡大(鬼面山方面とピーク部)  大好きな稜線

『第9編』へリンク