【木曾駒ヶ岳登山】

第4編:千畳敷(八丁坂)〜乗越浄土

登山年月日 平成19年8月7日 快晴 
登山者 殿川紘史単独行
登山ルート バス停(6:15)−(6:45)しらび平駅(6:55)−(7:05)せんじょうじき駅(7:20)−(7:30)千畳敷(9:30)−(10:05)乗越浄土(10:25)ー(10:55)2911mピーク(11:00)ー(11:10)乗越浄土−(11:45)宝剣岳(12:00)−(12:10)宝剣山荘(12:25)−(12:45)中岳(12:55)−(13:30)木曾駒ヶ岳(13:45)−(14:00)頂上木曾小屋(14:20)−(15:20)木曾前岳(15:30)−(16:30)頂上木曾小屋(泊)
所要時間 【登山時間】9時間35分
【総合時間】10時間15分<6:15-16:30>

   【八丁坂のジグザグ登山路】
       <中央奥:宝剣岳>

写真をクリックすれば拡大出来ます 【スライドショー】をクリックすれば『スライドショー』が見れます

【木曾駒ヶ岳・空木岳縦走マップ】 【木曾駒ヶ岳登山地図】 【木曾駒ヶ岳山頂詳細】 【木曾駒ヶ岳案内図】


【八丁坂分岐ー>八丁坂】 【スライドショー】

登山口に相当する「八丁坂分岐」に到着したのは、予定から10分遅れた9時40分だった。 その周辺はケール上部で、宝剣岳の谷間から雪崩れた雪が10m四方の広さに残っていた。 その状況を背後の「屏風岩と残雪・濃い青空」を組み合わせて撮影・・・・真夏の千畳敷カールの名残の風景となった。 分岐点で一息ついて、再度、「南アルプス」方面を撮影。 登山路の「八丁坂」を登り始めた。 
「八丁坂」分岐点から見上げる登山路と正面の岩山群:「宝剣岳」に連なる岩山 南アルプス方面の山並

登山口から八丁坂には多くの登山者が列をなし、5分も登らぬ中にカールを俯瞰。 千畳敷カール内部の遊歩道が緑に中に白い線として見え、右端上には、赤い屋根の千畳敷ホテルが際立って見える。 正面上部は「乗越浄土」でその左手には三角形の険しい岩山=「宝剣岳」が聳え、右手にはオットセイ岩がある切り立つ岩山が対峙し、中央の谷間が八丁坂登山ルートで上部までジグザグの道が見える。
「八丁坂」分岐から眺める「南アルプス山群」「千畳敷カール」「千畳敷ホテル」 「宝剣岳」左方向の山群 八丁坂登山ルートと宝剣岳

登山路前後と左右には至る所に「高山植物」が繁茂し、殆どが満開状態。 黄色の「ミヤマギンポウゲ」・白色の「ハクサンイチゲ」の二色の花が一番目立った。 花に見惚れて歩みを緩め、雄大なカールと背景の南アルプス連峰を見ようと振り返る・・・多くの登山者が同じ行動をし、呼吸が乱れた急坂では休憩を兼ねていた。 
ジグザグの急坂を登る大勢の登山者達:正面奥は宝剣岳 「八丁坂」上部の「オットセイ岩(右上)」

登山路下部から視線を下げて上部を見上げると花・緑・黒い岩壁・深青色の空が重なって見え、普通の情景とは違った。 再度、休憩しながら、登山路下部のカール方向を見れば、これから「乗越浄土」に行く登山グループがスタート擦る所だった。
八丁坂の絶景:「宝剣岳等の岩山群、深青色の空、無数の高山植物の花(ハクサンイチゲ・ミヤマキンポウゲ等)」 八丁坂から下部を見下ろす


【八丁坂ー>乗越浄土】 【スライドショー】

登山開始10分経過地点付近には見事な大輪の「ハクサンイチゲ」の群生がジグザグの間に茂り、その見事さ故に、シャッターに手が掛かる。 上部の黒い岩壁が自分の方へ落下するののじゃないかと錯覚に囚われる程の急坂にオーバーハングして見える。 「ハクサンイチイゲ」の上部には黄色の「ミヤマキンポウゲ」の群生が緑の中に点々と見えだした。
「ハクサンイチゲ(足元)」「千畳敷ホテル(奥)」 八丁坂ルートに咲き乱れる高山植物:ハクサンイチイゲ・ミヤマキンポウゲ類

登山開始から15分も登ると、登山路の両側から高山植物が徐々に減少して、大小の岩石を積み重ねたジグザグの殺風毛な登山路に変わった。 そんな登山路は見事に整備され、容易に登山者と下山者が干渉することなく、すれ違いも出来た。 1分間に少なくとも1枚以上の写真撮影する為に、呼吸の乱れは起こらない。 
宝剣岳を見上げる カール越の南アルプス山群 「オットセイ岩?」 八丁坂右手の岩山群=宝剣岳の南東岩壁

登山路中間点付近に来た時に、青い空に白い一筋の雲が現れた。 乗越浄土の縁から飛行雲が二本目も見える。 俯瞰するカールの一部は左手の岩壁に遮られる位置まで登る。 略20分経過下頃、左手の岩間に深青色の「イワギキョウ」の蕾を見見付けて不自然姿勢でしゃがみ込んで撮影していたら、下山中の親切な女性から・・「上部にはもっと綺麗に咲いているよ」・・・と教えられた。  
宝剣岳上部 八丁坂と「オットセイ岩?」 ジグザグの八丁坂ルート カールの俯瞰 飛行機雲 「オットセイ岩群」とカール

親切な中年の女性のアドバイスの通り、岩陰の撮影しやすい場所に塊って咲く大きい株の「イワギキョウ」を見つけて撮影したのが下の中央の写真である。 10時10分、登山開始から30分経過した頃、急坂を登りきり、「乗越浄土」の平坦な台地に着いた。 多くの登山者が休憩中で、標識・看番等もあり、ここから周辺の状況(方向・距離等)が解説されていた。 
千畳敷カールとホテル 八丁坂登山路傍の「イワギキョウ」 「宝剣岳(右)」 「乗越浄土」の標識


【乗越浄土周辺】 【スライドショー】

この台地と略同一の高度に視線を向けると、南アルプス山群と八ヶ岳山群の間付近に「富士山」が一際高く聳える風景があった。 ズームを最大にして、「富士山」を撮影。 そこを中心にすると、周囲の山並の同定が容易になった。 
木曾駒ヶ岳周辺案内図」で周辺の位置関係が判明。 「木曾駒周辺整備協力金募集箱」が設置され、環境整備事業の援助金として募金させて貰った。 
南アルプス背後の富士山 乗越浄土の展望:南アルプス 木曾駒ヶ岳周辺案内図 木曾駒周辺整備協力金募集箱 乗越浄土の宝剣岳

360度の展望が効く場所で、左手方向にはピラミダルに見えた岩塔の「宝剣岳(1931m)」、更に右方向には、青色と赤色の建物の二軒の山小屋(宝剣山荘・天狗荘)が見え、その奥には「中岳」らしい山頂がある。 一息入れて先ず、右方向=「伊那前岳(2883m)」方向へ行く事にした。 緩い勾配の稜線が空に延びる。 
宝剣山荘・天狗荘(赤屋根) 天狗荘と中岳望遠 「2911mピーク(奥)」と「和合山(右手前)」 宝剣山荘・天狗荘(赤屋根)

宝剣岳の岩山の先端に一人の登山者が登り直立した姿が小さく見えた。 この台地に来ると陽光は弱く、時折、雲で遮られる。 上空には動きの早い雲の塊が近づいて来た。 宝剣岳の左手からは「千畳敷ホテル」や宝剣岳から南方向に続く稜線のずっと奥には比較的大きい山が見えるが、多分、「空木岳」だろう・・・・。
宝剣岳山頂に立つ登山者 動きの速い雲:乗越浄土 千畳敷カールと空木岳方面 宝剣岳と横尾岳へ続く稜線

広角〜最大ズームで撮影した画像三枚は下部左側にある。 手前は東川岳?、奥は「南駒ヶ岳?」かも・・・・。 左手の花崗岩の尖った岩の右手に緑の斜面に見える赤い屋根の「千畳敷ホテル」はよく目立つ。 真夏であるが、陽光が弱い関係と僅かの風で暑さは感じない。 
「空木岳(左奥)」「南駒ヶ岳(右奥)」 「空木岳」望遠 千畳敷ホテル望遠 宝剣岳から南稜線

【第5編:木曾駒ヶ岳登山<2911mピーク〜宝剣岳>】へリンク