水晶岳:第5編

<ワリモ北分岐〜フリモ乗越〜水晶小屋〜水晶岳〜水晶小屋付近
登山年月日 平成17年10月11日 晴
登山メンバー 殿川紘史 <単独行>
主要ルート 雲ノ平山荘(6:10)ー>(6:35)スイス庭園(6:45)−>(8:00)祖父岳(8:20)−>(9:00)岩苔乗越−>(9:40)フリモ乗越ー>(10:00)水晶小屋(10:15)−>(10:50)水晶岳(11:10)ー>(11:40)フリモ乗越(12:15)ー>(12:50)ワリモ岳ー>(13:20)鷲羽岳(13:30)ー>(14:15)三俣小屋(泊)
所要時間 総合:8時間05分 <AM6:10-PM2:15>

         水晶岳南方向の展望
<左より赤岳・ワリモ岳・鷲羽岳・槍ヶ岳・穂高連峰>

写真をクリックすれば拡大出来ます  【北アルプス縦走路地図】 【縦走全体概念図】

【水晶岳(黒岳)】
黒岳(水晶岳)は南北二つの岸峰から出来ていて、その北峰にある三角点の2978mが、この山の高度と見なされている。しかいその三角点から眺めると南峰の方が優に20mは高い。 すると黒岳の最高点は3000mを越えていることになる。 3000m峰の少ない北アルプスで、この高さはもっと尊重されていい。 
高さだけではない、また一番奥深い山でもある。 たいていの山はその頂上から俯瞰すると、平野か、耕地か、煙の立つ谷か、何か人気の臭いものも見出すが、黒岳からの眺めは全くそれを絶っている。 四周全て山である。 文字通り北アルプスのど真ん中であって、俗塵を払った仙境に住む高士の面影をこの山は持っている。
<深田久弥:日本百名山より転載>

 スライドショー   【第1部】 【第2部】 【第3部】 



スライドショー【第1部】
赤牛岳・立山連峰      黒部湖・白馬連峰 白馬連峰・鹿島槍ヶ岳 水晶小屋・槍ヶ岳 ワレモ岳・鷲羽岳
10時15分に、水晶小屋の前を横切り真北に稜線伝いに水晶岳に向かう。 案の上、雲ノ平山荘に同宿の男性が水晶岳から下山して来る。 2度目の遭遇で、立ち話:約5分間。 今日の工程は「ワリモ岳・鷲羽岳・三俣小屋・三俣蓮華岳・双六岳」ー>双六小屋(泊)らしい。 翌日には「弓折岳・鏡平・<小池新道>・真穂高温泉」まで下る予定らしい。
水晶岳南東斜面  水晶岳〜赤牛・立山連山 赤牛岳・立山連山(奥) 白馬連山・鹿島槍ヶ岳・針の木岳・烏帽子岳
野口五郎岳・烏帽子岳 ガンコウラン・ウラシマツツジ 岩苔小谷と太郎平方面 鷲羽岳・三俣蓮華岳〜黒部五郎岳・太郎平等
黒部五郎岳と中央カール 三俣蓮華岳(左)〜祖父岳(中)・黒部五郎岳 水晶岳への小ピーク群 鹿島槍ヶ岳・白沢天狗岳?
水晶岳に近づくにつれて3つの小ピークを越えながら、西側へ回り込み、結構崩れやすいガレ場のアップダウンするルートになるようだ。



スライドショー【第2部】
雲ノ平・黒部五郎岳 水晶岳南西岩斜面 水晶小屋〜水晶岳間の東斜面・<遠景>槍ヶ岳〜穂高連峰
梯子とクサリ場も現れるが、夫々は短く簡単に通過出来るが水晶小屋から見る「水晶岳」から見える予想とは大幅に違った。 10時50分山頂着。 水晶小屋から写真撮影時間も含めて45分掛かった。 
水晶小屋〜水晶岳間の東斜面の急峻な岩壁 水晶岳山頂標識 赤牛岳にも通じる 雄大な雲ノ平一帯
先ず「山頂標識」を写して360度の展望をスタートする。 先ず「水晶小屋」方向は実にダイナミックな景観で、東側斜面の崩壊中の崖は午前11時の陽光を浴びても斜面に際しい陰を作る。 殆ど70−80度位の傾斜だろうか? 水晶小屋までの間の小さい山並みの崩壊はギザギザの尖った岩を連ねる。
水晶岳の南方展望:急峻なギザギザの岩壁・<中景>鷲羽岳・三俣蓮華岳<遠景>槍ヶ岳等 白い山頂:野口五郎岳



スライドショー【第3部】
「水晶岳」は別名:黒岳とも言われ、岩の色が黒色である事が由来と書いてある。 又山頂は険しい岩で構成され、ピークが二つの『双耳峰』である。 三角点はこの南峰にあるが、南峰に立つと、反対の「北峰」は高く見える。 高度に大きい差異が無いのだろう・・・水晶岳の北に位置する「温泉沢ノ頭(2904m)」や全く様相の異なる赤い岩の「赤牛岳(2864m)」はこの北峰を通過して縦走できる様だ。
白い山頂:野口五郎岳 黒部湖周囲の山々 赤牛岳・立山・白馬等 水晶岳北峰・薬師岳 赤牛岳・立山連峰(奥)
東方向には「真砂岳〜野口五郎岳〜烏帽子岳」まで続くが、丸みを帯びたゆったりした白色の稜線は野口五郎岳まで続く様だ。 真北展望が圧巻だ。 「黒部湖」のダムの長いコンクリートの堤防が明瞭に見える。 その直線上の背後は「白馬連峰」だろう。 その右手=東には「鹿島槍ヶ岳・五龍岳」だろう。 谷間には勢い良く雲が流れ込む。
黒部湖望遠〜白馬連山(奥) 水晶岳からの黒部湖 鹿島槍ヶ岳・五龍岳     槍ヶ岳〜穂高連峰
<西鎌尾根>槍ヶ岳〜穂高連峰  赤岳・水晶岳東斜面の先鋭な岩壁 燕岳・大天井岳方面? 赤牛岳・立山連峰
「赤岳・水晶岳東斜面の先鋭な岩壁」はフォトジェニックな光景で我が好む被写体である。 15分間、水晶岳山頂に居て、11時05分に山頂を発ち、再度、往路を辿り水晶小屋への下りみ向かう。

「水晶小屋ー>フリモ乗越ー>ワレモ岳ー>鷲羽岳ー>三俣小屋」へと進む。 此処から「三俣小屋」までの縦走記録は『ワレモ岳・鷲羽岳』で記録する。

『北アルプス縦走:第4日<ワレモ岳・鷲羽岳ー@>』へリンク