奥飛騨温泉郷:第2編

<蒲田川水辺公園周辺>

訪問年月日 平成18年7月27日ー30日
メンバー 殿川紘史 <単独>
主要コース 【7/29】道の駅(6:00)−>(6:05)蒲田川水辺公園(6:20)ー>(7:00)乗鞍高原:五色ヶ原トレッキング<かもしかコース>ー>道の駅「奥飛騨温泉郷・上宝」(車中泊)
【7/30】道の駅ー>新穂高登山口ー>荒神の湯ー>道の駅滞在<北アルプス縦走計画・記録写真CD-ROM化>(車中泊)
総合時間 約15-20分間

              蒲田川水辺公園
         <奥飛騨温泉郷:栃尾温泉下流部>

写真をクリックすれば拡大出来ます
スライドショー  【第1部】 【第2部】 【第3部】

【蒲田川水辺公園」関連情報】  【栃尾温泉郷周辺地図】  

「蒲田川」は北アルプスの雄「槍ヶ岳」を挟む谷間の水を集めて流れる川で、新穂高温泉付近で「蒲田川」となり、栃尾温泉付近で「高原川」と合流して「高原川」となり、神岡町方面に流れ、最後は神通川となる支流である。 「栃尾温泉」を流れる付近の右岸が公園となり、「栃尾川?水辺公園」と呼ばれる。

【撮影の背景】

7月28日、早朝に起床して予約した『乗鞍山麓:五色ヶ原<かもしかコース>』のツアーに参加する為に、午前6時頃、国道#471号を道の駅「奥飛騨温泉郷・上宝」から、栃尾温泉の赤色の鉄橋『宝橋』付近に来た時に、「蒲田川」の流れの上面に霧が立ち込め幻想的な風景が見えた。 現地集合時間:7時に少しゆとりが在ったので、道端に急停車。 急いでカメラ片手に水辺に急いだ。 其処で目にした光景を時間を気にしながら片っ端から撮影した写真を纏めた。 
垂れ込めた雲と水面から立ち上る飛沫と霧が混じって境界の区別がつき難い。


スライドショー【第1部】
道の駅「奥飛騨温泉郷・上宝」から上流に向かって1キロも走らぬ所に国道#471号よりも一段低い河原に「水辺公園」がある。 整備された遊歩道が右岸に沿ってあり、諸所に花壇も作られ綺麗な公園となっている。 
公園の説明<工事>看板 綺麗に整備された花壇 川岸に沿う遊歩道
公園遊歩道から蒲田川下流方面 右岸から左岸を望む 上流方面:奥に見える赤い橋は「宝橋」
「宝橋」が霧の中に浮かび上がる 北アルプス:槍ヶ岳西側谷間の雪解水と雨水を集める流れは凄い


スライドショー【第2部】
「乗鞍山麓:五色ヶ原」トレッキング集合時間を気にして腕時計を見ながら、早足で遊歩道を下流方向に急ぎ、連射銃の如く、速写を繰返す。 殆ど何も考えずに・・・・急流の河原には諸所に小島?が出来て木々が生えており、其処を襲う様に急流が迫る。 薄緑色の水が至る所で水飛沫を上げ、白く泡立ち波を立てながら下流に向かう。 霧の発生は冷たい水と空気中の水蒸気が接触する水面から立ち上る。
中州?は流れに平行に並び元気の良い木々が茂る 川の諸所に自然か人工の関で波立つ
赤い橋も霧に隠れそう 花壇の花 増水すると中州の木々も急流に洗われるのだろう
遊歩道と河岸の境界は見事な石で固めてある 遊歩道のコンクリート製の手摺と花壇の花


スライドショー【第3部】
右岸遊歩道の端部まで来て、再度、上流方向を見て早足で歩きつつ、駐車した場所へ引き返す。 気の所為か上流部「赤い橋:宝橋」付近の霧が少なくなった様だ。 午前6時15分近く、ツアー出発地までの時間を逆算。 大丈夫間に合いそう。 6時20分に車に戻り、赤い橋を渡り、「平湯温泉」ー>「安房トンネル出口」を左に見て国道#471号を直進。
 「乗鞍山麓:五色ヶ原」のツアー出発地点へ急いだ。
霧と薄緑色の流水・白い飛沫の混じる幻想的な光景に見蕩れて何度もシャッターを押す
細い行く筋もの州があり、木々が力強く生育していた。 人工関で泡立つ 複雑な流れ
熟練した庭師が川に配置した小島に見える 150m以上離れた右岸と左岸を結ぶ関

『奥飛騨温泉郷:第3編』へリンク