北海道写真撮影・登山旅行:総集編
 
<平成13年6月26日〜8月4日>
  
写真撮影編:第1編〜第10編

期間 平成13年6月27日〜8月4日
メンバー 殿川紘史・長岡裕子(長姉) 7日以降:単独
主要ルート 宇都宮市内ー>新潟港ー>小樽港ー>札幌市内ー>千歳空港ー>旭川ー>富良野市・美瑛町ー>層雲峡ー>小清水原生花園ー>知床五湖ー>知床峠ー>野付半島ー>霧多布岬・湿原ー>摩周湖ー>南富良野ー>十勝岳・望岳台ー>北竜ー>支笏湖ー>札幌市内・藻岩山ー>千歳空港ー>東京ー>千歳空港ー>サロベツオロロンラインー>サロベツ原生花園ー>稚内港ー>礼文島ー>稚内港ー>豊富町ー>【登山開始:下記詳細行程参照】
写真撮影
所要期間
出発(宇都宮)〜稚内港〜礼文島〜稚内港〜豊富町:17日間


        北海道マップ


道内写真撮影・登山旅行全工程概念図

道内写真撮影旅行の背景
【写真撮影旅行編】
長崎県大村市在住の長姉から北海道へ写真撮影に出掛けたいが、キャンピングカーで貴方も行かないか? との連絡は前年に入り、何度も北海道には出掛けるが、写真撮影を中心に行動した事もなかったので一緒に出掛ける合意に至る。 事前に姉から撮影したい場所の連絡が入り、其れを満たすような行動計画を作成。 勿論、撮影旅行だけで態々中型キャンピングカー(フォード製:グランドタイガー)を運転するのは勿体無いので、撮影旅行終了後は、趣味の「日本百名山」で未登頂の道内の山々(6−8座)を登山する事も加味した計画にした。
長姉は5−6年前から写真を始め、有名な先生やクラブに加入して急速に腕を磨き、最近では幾つかの写真展で入選する程までになり、小生よりも上手いと自他共に認めていた。 彼女は純粋に「写真展」狙いの作品作りの目的で北海道に行く。 撮影機材も「645版」と「35mm」の組み合わせにより「リバーサルフイルム」派である。 一方小生は平成12年秋に手に入れた「CanonD30」以来、100%デジカメでの撮影をする正反対の組合わせだが、運転手兼道内案内係も弟の小生の役回りの旅行である。  以下は合意した計画を元に実際行動した詳細行程表である。 途中で登山し、次の山へ移動途中の写真も登山記録とは区別して、この『写真撮影旅行』として記録する。 7月9日〜11日の礼文島の撮影記録は既にHP:北海道編にアップ済。 沢山の礼文島の花に興味のある方は次をクリックしてください。
        
礼文島3日間の記録

【道内主要登山編】
長姉が7月7日に道内を去ってから本格的な登山計画を実行。 以前訪問して強い印象を得た「礼文島」を花の最盛期の7月中旬に再度訪問することからスタートした。 礼文島訪問後、稚内から南下して「富良野岳」・「十勝岳・美瑛岳」・「大雪山縦走・トムラウシ山」・「雌阿寒岳」・「雄阿寒岳」・「羅臼岳」・「斜里岳」の順序で登山して最後に最も難しい<危険な渡渉が多い為>幌尻岳に登山した。 この登山記録は既にこのホームページ『北海道編』で詳細に記録をアップ済みである。 興味のある方は是非、アクセスして頂きたい。 
<北海道主要登山記録>
大雪山縦走 富良野岳 十勝岳 雄阿寒岳 雌阿寒岳 羅臼岳 斜里岳 幌尻岳

道内写真撮影・登山旅行行程詳細
6・26】宇都宮市内ー><車>ー>新潟港<車中泊>
6・27】新潟港ー><東日本フェリー:船中泊>−>小樽港
6・28】小樽港ー>札幌市内(川治邸訪問・大雪ホーム訪問)ー>道の駅「マウイの丘」<車中泊>

写真撮影旅行

6・29】千歳空港<姉:長岡裕子出迎>−><高速>−>旭川市ー>富良野市・美瑛町「千代田の丘」<車中泊>
6・30】「千代田の丘」−>美瑛町内・富良野丘陵撮影ー>層雲峡ー>道の駅「おんね湯」<車中泊>
7・1】道の駅「おんね湯」ー>小清水原生花園ー>知床五湖ビジターセンター<駐車場泊>
7・2】ビジターセンター駐車場ー>知床五湖ー>知床峠ー>ラウスー>野付半島・写真撮影<駐車場泊>
7・3】野付半島駐車場ー>霧多布岬・写真撮影ー>摩周湖ー>足寄町<入浴>−>道の駅「南ふらの」<車中泊>
7・4】道の駅ー><写真撮影:南富良野〜中富良野〜富田ファーム〜美瑛町<車中泊>
7・5】美瑛町ー>望岳台ー>吹上温泉ー>十勝岳温泉ー>道の駅「サンフラワー北竜」<車中泊>
7・6】道の駅「北竜」ー>支笏湖・苔の洞う門ー>札幌市内・藻岩山ー>北広島・工場内<車中泊>
7・7】北広島ー>千歳空港ー>東京<同窓会出席>ー>千歳空港ー>北広島ー>道の駅「マウイの丘」<車中泊>
7・8】マウイの丘ー><日本海オロロンライン経由>ー>サロベツ原生花園ー>稚内港<車中泊>
7.9】稚内港ー><フェリー>礼文島・香深港ー>民宿ー><林間コース>ー><桃岩コース>ー>香深港ー>民宿『ゆうなぎ』
7・10】民宿ー>コース入口ー><8時間コース>ー>香深港ー>民宿
7・11】民宿ー>スコトン岬ー><4時間コース>ー>西上泊ー>民宿ー>香深港ー><フェリー>ー>稚内港(車中泊)
7・12】稚内港ー>#40号ー>豊富町・宮の台展望所ー>幌延ビジターセンターー>道の駅「音威子府」−>十勝岳温泉駐車場・夕陽撮影(車中泊)
道内登山旅行

【7・13:登山】上ホロカメットク・三峰山・富良野岳縦走ー>十勝岳温泉駐車場ー>望岳台(車中泊)
7・14:登山】十勝岳・美瑛岳縦走ー>望岳台駐車場
7・15:移動・登山】望岳台ー>層雲峡・駐車場<登山準備>ー><黒岳ロープウエー>ー>黒岳石室(山小屋泊)
7・16】黒岳滞留<荒天の為>
7・17:縦走登山】黒岳石室ー><往復>ー>北海岳・白雲岳・緑岳・小泉岳ー>白雲避難小屋泊
7・18:縦走登山】白雲避難小屋ー>高根ヶ原・忠別岳・五色岳・五色沼ー>ヒサゴ沼避難小屋泊
7・19:縦走登山】ヒサゴ沼避難小屋ー>トムラウシ山ー>東大雪国民宿舎泊
7・20:車回収】東大雪ー><車>ー>新得駅・富良野駅・旭川駅上川駅ー><バス>ー>層雲峡駐車場<車回収・>ー>温根湯ー>阿寒湖温泉登山口(車中泊)
7・21:登山】雄阿寒岳登山ー>雌阿寒岳登山口キャンプサイト(車中泊)
7・22:登山】雌阿寒岳登山ー>阿寒富士・雌阿寒岳ー>登山口・入浴ー>道の駅「阿寒ツルの里」(車中泊)
7・23:移動】ツルセンター見学ー>岩尾別温泉駐車場<露天風呂入浴>(車中泊)
7・24】雨の為登山中止<木下小屋訪問・登山情報入手>(車中泊)
7・25:登山】羅臼岳登山ー>清岳荘<斜里岳登山口>(車中泊)
7・26:登山】斜里岳登山ー>清里町営ヘルスセンター(入浴)ー>道の駅「摩周温泉」(車中泊)
7・27:休息・移動】道の駅ー>足寄町ー>士幌町ー>振内町<幌尻岳登山情報入手>(車中泊)
7・28:アプローチ】振内町ー><タクシー>ー>登山口・ゲートー><渡渉>ー>幌尻山荘(泊)
7・29:縦走登山】幌尻岳・戸蔦別岳ー>幌尻山荘(泊)
7・30:下山】幌尻山荘ー><渡渉>ー>登山口・ゲートー><車便乗>ー>振内町<鉄道記念館見学>ー>厚真町ー>千歳市ー>支笏湖ー>道の駅「ニセコ」(車中泊)
7・31:移動】道の駅「ニセコ」ー<千歳市内往復>ー>洞爺湖畔駐車場(車中泊)
8・1】有珠山新火口見学ー>江刺ー>松前<松前城見学>ー>函館フリーターミナル(車中泊)
8・2:移動】函館港ー><青函フェリー>ー>青森港駐車場ー><青森ねぶた祭見学>ー>青森港(車中泊)
8・3:帰途】青森港ー>八甲田ー>田沢湖ー>山形ー>道の駅「田沢」(車中泊)
8・4:帰途】道の駅「田沢」ー>会津若松ー>宇都宮・自宅

北海道写真撮影旅行記録:第1編<マウイの丘・千代田の丘>へリンク